ウェルネス読書会第1回目「日本人の栄養学基礎講座 食べ物さん、ありがとう」
ロルフィングサロンZEROでは、毎月、読書会を開催しています。 かれこれ30回以上、開催しています。 9月より、新しい読書会「ウェルネス読書会」を開催します。 ウェルネス読書会の内容 ウェル…
ロルフィングサロンZEROでは、毎月、読書会を開催しています。 かれこれ30回以上、開催しています。 9月より、新しい読書会「ウェルネス読書会」を開催します。 ウェルネス読書会の内容 ウェル…
夫のブログを超訳 始めました。 医学博士で元研究者で製薬会社でも働いていた、専門知識がバリバリにある夫(大塚英文)が ニュートラルな視点でコロナ情報をブログで発信しています。 国内外の情報を…
「わたしのトリセツ作成講座」の詳細が決まりました! 0期に参加していただく皆様には、栄養の知識と料理の知識を身に付けていただきながら、 ぜひ、生まれたての講座に、こうしたらいいよとかもっとこ…
空気を楽しむお菓子第2弾はアイスクリームです。 アイスクリームの滑らかな美味しさの決め手の1つが空気といわれています。 凍っていたアイスが溶けて再度固まったけどおいしくなかったということはな…
今日で37歳になりました! みなさん、誕生日のメッセージたくさんありがとうございます^^ 37歳になりました。会社員やめてから、初めて経験させていただくことが多く、 エキサイテ…
統合医療実践グループの仲間と淡路島で合宿 パーフェクト睡眠の片平健一郎さんと小児科ドクターの木林京子さんが主宰される、統合医療実践グループに4月から参加させていただいております。前回は安曇野…
講座に参加してみてどうでしたか? 身体の健康に良い食べ物を摂る心がけや工夫だけではなく、その栄養をより効率よく吸収するために、自分の身体が消化しやすい状態かどうかを知ることが、とても大切なん…