地方はレンタカーがあるととにかく便利
日本の地方都市に来ると、車があると何かと便利です。
しかも、神社仏閣は山の中にあるものもたくさんあり、公共交通機関を使って行けないところもたくさんあります。
今回の旅でも車があって良かったです。
細江さんから「白山比咩神社に行きたい」というご希望をいただき、「白山比咩神社って石川県だった!」と思い出し、目的地に決定!
羽咋から白山比咩神社までは約1時間30分のドライブ。
道の駅 高松
途中で道の駅(道の駅高松)に立ち寄りました。
こちらの道の駅には、服飾雑貨が広く販売されていて、洋服の生地やボタン、ファスナーなどが豊富に揃っており驚きました。そういえば、繊維産業でも有名な小松マテーレは石川県の企業だったな…と気づきました。石川県は合成繊維の産地としても有名だそうです。
こちらの道の駅は夕陽も綺麗に見えるとか。今回はまだ早い時間帯なので、見えませんでした。
ランチは「とりやさい鍋」をいただきました。
味噌で味付けされた、鍋で野菜がいっぱい入っていました。
体にしみわたる美味しさでした。
(まつやの「とりやさい鍋」の素も販売されていました。)
画像はhttps://www.toriyasaimiso.jp/よりお借りしました。
白山比咩神社に到着
市街地を抜けて山道を登っていると、あと数分で白山比咩神社に到着するというところで、なんと日本三大金運神社の一つである「金劔宮(きんけんぐう)」を発見!以前から「いつか行ってみたい」と思っていた場所だったので驚きつつ、まずは白山比咩神社へ向かいました。
白山比咩神社は大きな鳥居を車でくぐると駐車場があり、そこには売店やお茶屋さん、さらには大和屋という旅館もありました。石川在住の方から大和屋の存在を伺っていたので、次回はぜひ泊まってみたいと思います。
白山比咩神社 クマ出没注意!
車を降りて本殿へ向かう途中、「熊注意!」の看板があり、ちょっとビビリました。いくつか看板が出ていて、緊張感が高まります。
なんの種類のクマが出るんだろう・・・と思っていたら、
どうやらツキノワグマのよう。。。
こんなニュースもありました💦(「山道にクマ、女性引っかかれる」)
神社は雅楽をスピーカーで流すとか対策もしているそうですが、思いっきり、表参道でも目撃されているそうです。(「雅楽流しクマよけ 白山比咩神社」)
私たちが参拝した時は、とくに雅楽はかかっていなかったので、くま鈴持って参拝するとかでもいいかもしれません。
白山比咩神社の本殿
本殿は緑に囲まれていて、非常に心地よい雰囲気。頭の中が静かになるような感覚がありました。個人的な体感ですが、白山比咩神社は「女性性」を感じる神社でした。なんとなく、可愛らしさと同時に、女性的な厳しさがあるような印象を受けました。(名前の印象もあるかもしれませんが…)
白山の奥宮の遥拝所もありました。
ご祭神の菊理姫(ククリヒメ)は、イザナミとイザナギが対立して別れそうになったときに、仲直りさせた神様です。菊理姫は「くくる(結ぶ)」という言葉から、物事をまとめる力があるとされ、交渉の成立や恋愛成就の神様としても有名です。どのように仲介したのか、興味が湧きますね。
金劔宮 参拝
帰りに、金劔宮にも参拝しました。金劔宮は、船井総研の故・船井幸雄さんが「お金に困ったら行く神社」として紹介したことで有名になったそうです。財界の有名人たちも参拝したことがあり、金運最強の神社として知られているとか。帰宅後に知ったのですが、特に「乙剱社(おとつるぎしゃ)」が金運に強いご利益があるそうです。(これは次回の楽しみに取っておきます!また石川県に行く理由がひとつ増えました!)
神社参拝して気がついたこと
正直、ご利益についてはあまり期待していないのですが、もしご利益があったらラッキーだな〜という感じです。それよりも、毎回、神社やお寺にお詣りするたびに思うのは、「ここに来られて本当に良かった!」とか、「古代の人がここを聖地だと感じた理由を肌で感じる」ということ。壮大な自然や悠久の歴史を感じる時間が、私にとって何よりの喜びです。
今回は、細江さんとたくさんお話ししながらの貴重な旅でした。道中の車内での会話や宿泊先でのひとときも、とても刺激的で楽しい時間でした。細江さん、本当にありがとうございました!
Share this content: